無能の鷹ネタバレ結末最終回!原作漫画は完結してる?

※この記事にはプロモーションを含む場合があります。

この記事では、

無能の鷹ネタバレ結末最終回!原作漫画は完結してる?

と題しましてお届けします。

実写ドラマ化され、2024年10月11日【金曜ナイトドラマ】夜11時15分から放送される『無能の鷹』。

見た目は超有能そうに見えるのに、実はポンコツの鷹野ツメ子(菜々緒)が活躍するオフィスコメディです。

ドラマ化に当たり、原作漫画は完結しているのか気になっている方もいらっしゃると思います。

くろこ
くろこ

鷹野ツメ子は見た目が有能そうに見えるだけで実は無能だと言われているけれど、本当の所はどうなの?

くま太
くま太

彼女の評価は最終回ではどうなるの?

など気になるポイントを抑えつつ原作漫画の結末やドラマについてネタバレしていきたいと思います。

この記事でわかる事
  • 鷹野ツメ子はどんな所が無能?
  • 鷹野ツメ子は実は有能?
  • 最終回では鷹野ツメ子の評価はどうなるの?

無能の鷹ネタバレ結末最終回!

鷹野ツメ子は見た目は超有能そうに見えるのに、実はどんでもなく仕事の出来ないポンコツ具合。

凄く堂々たる風格なので、実は彼女の無能キャラは作っているのではないか…?

などと思われる方もいらっしゃるかも知れません。

では一体

  • 彼女のどんな所が無能だと言われるのか?
  • 彼女の無能具合はどの程度なのか?
  • また、最終回で彼女の評価が無能からどの様に変わるのか

を詳しく見て行きたいと思います。

無能の鷹ネタバレ結末最終回!:鷹野ツメ子の無能な所

鷹野ツメ子の無能具合は驚くべき初歩的な事に至ります。

まず、パソコンやコピー機が使えなかったり、漢字や一般常識を知らなかったり…。

それだけではありません。

なんと難しい事を考えると頭が痛くなってしまう始末…。

そんな彼女の無能エピソードを詳しく解説していきます。

無能な所①:パソコンやコピー機が使えない!

鷹野ツメ子は堂々とした態度に凛とした風格と、仕事の出来る女の外見を欲しいままにしています。

所が一転して、仕事となるとそのポンコツ具合が際立ちます。

  • パソコンの初歩的な関数機能を使えず、手で計算します。(小学生低学年レベル!)
  • 算数レベルの計算も出来ません。
  • エクセルのセルの結合や、ワードの書式設定が出来ません!
  • 電卓すら苦手で使う事が困難です。

電卓を使用しても計算間違いをするツメ子。

なぜ電卓を使用しているのに計算を間違えるのかと問われ、「さぁ?電卓が壊れているのでしょうか?」と本心からそう答えます。

そして、パソコンや電卓だけではありません。

コピー機だって使えないのです!

  • コピー機の用紙を指定されたサイズでコピー出来ない。
  • トレイを確認できず、白紙で出力!
  • インクが切れた事が分からない上に交換も出来ず、かすれたコピーをそのまま提出!

等など、あまりにポンコツ過ぎて職場ではホッチキス留めしか仕事を与えて貰えません。

思った以上に使えませんでしたね…。

無能な所②:漢字や一般常識を知らない!

ツメ子は無能そうに見えるけれど実は有能な鶸田(ツメ子と正反対のキャラクター)とプレゼンに向かった先で、「燃費」という漢字を読む事が出来ず、「もえひ?」と呼んでしまうシーンがあるほど漢字や一般常識がありません。

そのエピソードには事欠かず、

  • 会社ではツメ子が漢字を読めるようにふりがなが打たれている。
  • 中学生でも分かる様な漢字を読む事が出来ない。
  • 漢字が読めない事に対してツメ子自身開き直る

それだけではありません。

一般常識すら怪しいレベルで、なんと「外車」の事を外出用の車だと思っています。

無能な所③:難しい事を考えると頭が痛くなってしまう!

ツメ子の凄い所はそれだけではありません。

なんと、仕事が出来ない自分を反省するでもなく、真顔で「実を言うと私、難しいことを考えると頭が痛くなるんです」としれっと言ってのけ、周りの人間を絶句させる程。

その上、分からない所を解決すれば難しくなくなると思っているかも知れないが、それはダメだ。なぜならばどこが分からないか分からないから。等と勉強の出来ない中学生が言いそうな言葉を平然とのたまう始末…。

これには周りもびっくりを通り越して呆れてしまいますよね。

無能の鷹ネタバレ結末最終回!:鷹野ツメ子は実は有能?

こうして普段は周りも呆れる程の無能っぷりを遺憾なく発揮しているツメ子ですが、自分を恥じる事が無いので何があってもいつも堂々としています。

そして、トークスキルが異常に高いのです。

それもこれも、失敗を恐れない(失敗をする事を悪いと思っていない?)強い心を持っています。

この事から実は有能なのでは?と思ってしまいますよね。

実の所はどうなのか、探っていきましょう!

有能な所①:いつも堂々としている!

ツメ子は、仕事で分からない所があろうと、仕事で失敗しようと、何があろうといつでも堂々としています。

その風格は仕事が出来る女そのもの。

就職採用試験ですら、その見た目と態度でパスしてしまう程のポテンシャルです。

ツメ子の事を良く知らない人は見た目で仕事の出来る女性だと騙されてしまいます。

有能な所②:トークスキルが高い!

ツメ子は自分の実力とは伴わない程のトークスキルを持っています。

ツメ子と同期の鶸田は、能力は十分あるにもかかわらず、自信の無さや、不安げな挙動からなかなか契約が取れずに悩んでいます。

そんな鶸田が目を付けたのが、ツメ子のトークスキルとコミュニケーション能力の高さでした。

自分の見た目の弱点をツメ子で補おうと、営業の場にツメ子を連れて行く事にしたのです。

見た目は超有能そうで素晴らしいトークスキルを持ったツメ子と実力はあり、仕事の出来る鶸田。

二人は最強のコンビとして成功するのでした。

有能な所③:失敗を恐れない!

ツメ子はいつだって失敗を恐れません。

それどころか自分が仕事が出来ない事すらなんとも思っていません。

例えちょっと仕事を頑張っただけで熱が出てしまい、すぐに使い物にならなくなろうとも、ホッチキス留めしか仕事を与えられなかったとしても「単純作業をしていると眠くなるよね。」と言ってしまえる程の精神力を持っています。

普通の人だと雑用しか与えられないと、自分の無能さを恥じたり、嫌になったりしますよね。

ですが、彼女の自己肯定感はどんな状況下でも下がる事は無いのです。

無能の鷹原作ネタバレ結末最終回!:ツメ子の評価が無能から有能に一転!

ツメ子は失敗しようとも、仕事が出来なかろうと、自分を恥じる事なくいつも飄々としています。

そんなツメ子を見て回りは些細な事で悩んだり、凹んだりしている自分が馬鹿らしくなります。

彼女の信じられないぐらいの無能ぶりに、周りがクスリと笑い、職場の空気が和むのです。

そうしてツメ子はいつしか職場に無くてはならない存在になるのです。

彼女は自分の無能さを受け入れ、いつも失敗を恐れず何事にも挑んでいきます。

そして失敗しても自分の出来る範囲でそれを改善し、努力もします。

ツメ子程ではなかったとしても、人間誰しも失敗や仕事を与えられた時、それにこ応えられなかったらどうしようと言う不安を抱えているものです。

ですが、ツメ子を見ているとそんな事なんでもない様に思えて来るのです。

決して無理をせず、自分の持てる力を持って仕事に挑むツメ子の姿は、無理をしがちな日本人の心に強く印象的に残りますよね。

無能の鷹原作漫画は完結してる?

漫画「無能の鷹」は現時点で完結していません。

現時点での最新刊は2024年1月12日に発売された7巻です。

次の巻である8巻は2024年10月11日頃に発売予定と発表されています。

無能の鷹は、漫画家のはんざき朝未先生によって、講談社〈KC KISS〉出版の(Kiss)にて連載されています。

次回の発売日が楽しみですね!

無能の鷹ネタバレ結末最終回!まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、

無能の鷹ネタバレ結末最終回!原作漫画は完結してる?

と題してお届けしました。

この記事でわかった事
  • 鷹野ツメ子はパソコン、電卓、コピー機等が使えない程無能
  • 漢字や一般常識に弱い。
  • 難しい事を考えると頭が痛くなる。
  • 少し頑張ると直ぐダウンする。
  • 鷹野ツメ子は無能だけど堂々としている。
  • ネタバレ結末!鷹野ツメ子は職場を和ます居なくてはならない存在に。

2024年10月11日から菜々緒さん主演にて実写ドラマ化される「無能の鷹」。

原作漫画も大人気連載中で、一体どんな風なドラマになるのか今からとっても楽しみですよね。

ドラマの放送開始日と、最新刊である8巻の発売日が近くになる予定ですので、気になった方はぜひこの機会に漫画も読んでみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です