嘘解きレトリック最終回ネタバレ!恋愛要素はある?

※この記事にはプロモーションを含む場合があります。

この記事では

嘘解きレトリック最終回ネタバレ!恋愛要素はある?

と題しまして、ドラマ『嘘解きレトリック』の最終回ネタバレをご紹介したいと思います。

大人気漫画の『嘘解きレトリック』は10月7日(フジテレビ系/毎週月曜21時)から実写ドラマ化されます。

今を時めく俳優の鈴鹿央士さんと松本穂香さんのダブル主演で実写ドラマ化されるという事で、10月7日からの放送を楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?

実写ドラマ化にあたり、

くろこ
くろこ

原作の結末や最終回が知りたい!

恋愛要素はあるのかな♡?

と気になっている方もいらっしゃると思います!

そんな方々の為に、ネタバレありでご紹介したいと思います!

この記事でわかる事

最後の事件『鹿乃子誘拐事件』の結末は?

左右馬が探偵を始めた理由

鹿乃子と君ちゃんの関係は?和解した?

鹿乃子と左右馬は結ばれる?


嘘解きレトリック最終回ネタバレ!

嘘解きレトリックは、最後の事件を解決し、ハッピーエンドの結末を迎えます。

作品を通して、気になるポイントについて、詳しくご紹介します。

『噓解きレトリックとは?』

『嘘解きレトリック』は『都戸利津』さんによって、『別冊花とゆめ』(白泉社)にて2012年12月号から2018年5月号まで連載された漫画です。

現在は完結しています。

日本の昭和初期を舞台に、貧乏な探偵と『ウソが聞き分けられる』能力を持った探偵助手が活躍するミステリーです。

2024年9月時点で累計発行部数は100万部を記録する程の人気作です。

嘘解きレトリック最終回ネタバレ:鹿乃子誘拐事件の結末

鹿乃子は左右馬と田内署に向かっている時、史郎に誘拐されます。

しかし、その後無事に左右馬が二人を見つけ出し、左右馬の説得により史郎は警察に自首する事を誓います。

探偵の左右馬と鹿乃子は田内署に汽車で向かっていました。

途中、乗り換えで汽車を降りた瞬間に鹿乃子は史郎に攫われ、どこかへ連れて行かれます。

その移動中、史郎は鹿乃子に自身の生い立ちを話します。

捨て子だった史郎は不思議な力を持っているせいで、周囲の人たちに気味悪がられ、物乞いとして生きていました。

そんなある日、史郎は武上に拾われ、霊視が出来ると謳い史郎を使って金儲けを始めます。

しかし、その力がだんだんと消え始めると同時に武上は崩落しはじめます。

武上は史郎を逃がすために屋敷の裏の水路の横にある穴から里まで抜けて逃げろと言います。

しかし水路には柵があり逃げられず、更には上部の水門が開き水が流れ込んできます。

間一髪逃げおおせた史郎ですが、その時に武上は本当に自分を逃がす気があったのか、本当は殺すつもりだったのではないかと考えます。

九年間、史郎は武上の本心を聞きたかったのです。

史郎は武上の元を訪れ問い詰めますが、結局 武上の口から真実を聞き出す事は出来ませんでした。

落胆する史郎。

そこへ左右馬が現れます。左右馬は鹿乃子が攫われてから必死に史郎の動きを推理し、居場所を突き止めたのです。

左右馬の説得により史郎は、左右馬と鹿乃子の二人に「これから警察に行き、これまでの自分の人生全てを話す」と告げます。

嘘解きレトリック最終回ネタバレ:左右馬が探偵を始めた理由

左右馬が探偵を始めた理由は、昔自分自身が事件に巻き込まれた時、警察の捜査には限界があるという事を身をもって知ったからです。

その経験があるからこそ、自分の力で事件を解決し人々を助けたいという思いから探偵になりました。

ちなみに左右馬が鹿乃子を探偵に誘ったのは、左右馬が初めて鹿乃子を見た時、鹿乃子が面倒事を避けて生きたいのに人と関わりたがる自分と同じだと気付いたからです。

嘘解きレトリック最終回ネタバレ:鹿乃子と君ちゃんの和解

鹿乃子と君ちゃんは鹿乃子の力のせいで拗れていましたが、最終回で和解する事が出来ます

左右馬と鹿乃子はお使いの帰り、鹿乃子の耳に何やら聞こえてきます。

鹿乃子は放っておく事が出来ず、さり気なさを装いながら助けるのですが、なんとその相手は鹿乃子の友人である君ちゃんでした。

これまでに、鹿乃子はウソを聞く力のせいで君ちゃんの事をいっぱい傷付けてしまいました。

偶然出会ったとはい言え、鹿乃子は君ちゃんに話しかけてしまった事を謝りその場を立ち去ります。

ですが、左右馬は君ちゃんは鹿乃子に会いに来たのではないかと言います。

その言葉を聞き、鹿乃子は慌てて君ちゃんを追いかけます。

そして君ちゃんに謝罪の言葉と、力になりたいと伝えます。

話を聞くと、君ちゃんには本当かウソか確かめたい事があった様です。

君ちゃんの結婚相手が、本当に将来ずっと自分と添い遂げるのかどうかを知りたかったのです。

鹿乃子はなぜそんな風に思うのか不思議に思います。

君ちゃんの両親は良縁だったと思われる間柄だったにも関わらず、月日が経つにつれ変わってしまったのでした。

君ちゃんの不安の原因はこの事でした。

しかし鹿乃子の力では未来を見通す事は出来ません。

ただ相手が嘘だと思っているかどうかが分かるだけ。

君ちゃんにこの事を告げると、彼女は怒りだします。

そんな君ちゃんを左右馬は優しく諭します。

その後君ちゃんは謝罪の言葉を鹿乃子に告げその場を後にするのでした。

嘘解きレトリック最終回ネタバレ:鹿乃子と左右馬は結ばれる?

最終的に左右馬と鹿乃子の想いは通じ合います。

鹿乃子が史郎に攫われてからというもの、左右馬は必死に史郎の動向を推理していました。

鹿乃子の事が心配なあまり、普段の左右馬からは考えられない程、落ち着きがありませんでした。

鹿乃子を史郎から救出した左右馬は、鹿乃子に

「もう離れないでほしい」と告げます。

鹿乃子はその言葉に赤くなります。

左右馬が自分と一緒にいてくれる理由、それは多分自分と同じ理由ではないだろう、けれど今 左右馬とこうして一緒にいられるのが自分の幸せだと鹿乃子は左右馬に想いを打ち明けます。

自分が鹿乃子と一緒に居るのは、鹿乃子と同じ理由だと言う左右馬。 

鹿乃子はそれを聞くと心がいっぱいになり、食べていたカレーの味や雪の舞う夜の寒さも忘れてしまったのでした。

君ちゃんの一件の後、鹿乃子は左右馬に「先生が好きです。大好きです。ずっとずっと好きです。」と伝えます。

その言葉に対して左右馬は

「僕も鹿乃子くんが好きですよ。ずっとこれからも。こうしてたくさんの「今のホントウ」を繋げてずっと一緒に幸せでいましょう。」と答えます。

2人のその言葉には嘘はなく、その後も ずっと嘘になることはありませんでした。



嘘解きレトリック原作ネタバレ結末最終回!まとめ

今回は

嘘解きレトリック最終回ネタバレ!左右馬と鹿乃子は結ばれる?

と題しまして、噓解きレトリックの最終回をネタバレありでご紹介しました!

この記事でわかった事
  • 鹿乃子の誘拐事件は無事解決し、犯人の史郎は自首。
  • 鹿乃子は君ちゃんと和解。
  • 左右馬と鹿乃子は想いが通じ合う。
  • みんなが新し道に進み出し、ハッピーエンド。

人が噓をついているかどうか分かるという不思議な力を持った鹿乃子が、万年金欠の探偵 左右馬の助手として事件を解決していく「噓解きレトリック」。

ミステリーあり、人心情を描いた場面ありと、見どころ満載ですよね!

実写化ドラマではどのような結末が描かれるのか楽しみですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です