猫プリン新大久保どんな味?(口コミ)再現レシピや型はどこに売ってるか紹介!

SNSで話題の猫プリン

元々は韓国で人気が爆発し、日本に渡ってきたようです!

くろこ
くろこ

新大久保コリアンタウンのお店が有名だよね。

揺らすと猫がプルプル揺れる姿が可愛すぎると話題です!

ミルクプリンのようですが、韓国発のスイーツなのでどんな味なのか気になりますね!

そこで今回は、猫プリン新大久保どんな味?(口コミ)再現レシピや型はどこに売ってるか紹介!と題して、

・新大久保の韓国猫プリンの口コミ

・韓国猫プリンの再現レシピ(型はどこに売ってる?)

といった内容について、ご紹介していきます。

韓国猫プリン新大久保どんな味?

猫プリンといえば、このぶるぶる揺れる様子が大人気!

猫プリンを注文した人の感想で共通するのは、

揺れる姿が可愛くて、食べるのがもったいない!!

ということ。来店者の8割以上が動画を撮っているようでした(笑)

見た目はとっても可愛い「猫プリン」ですが、味はどんな感じか気になりますよね。

新大久保で猫プリンが食べられるお店は現在3店舗のようです。

早速、実際食べ人たちの口コミを紹介します!

NAMCHINI82 CAFE(ナムチハニーカフェ) 1号店

こちらは、日本で初めて「猫プリン」を販売したお店です!

1号店の猫プリンは、ミルク味のみです!

どんな味なんでしょうか?

お味の方は、ちょっと弾力があって、ちょっと甘さ控えめな杏仁豆腐のようなお味。

食べログより引用

甘さ控えめのココナッツフレーバーで食後でもぺろりといただける軽さでした。

食べログより引用

このぷるんぷるんの弾力はお口の中に入れるとぷるん&もっちもち❣️

パンナコッタと杏仁豆腐の中間て感じがする❣️

むっちむちの食感❣️
味は濃厚すぎずあっさりすぎずとてもまろやかでおいしぃ☺️

食べログより引用

白い猫プリンは、

・ココナッツフレーバー

・杏仁豆腐とパンナコッタの中間のような感じ

・ボリュームは多いけど、濃厚すぎないのでぺろっと食べられる

ようですね!

お店情報

店舗名:NAMCHINI82 CAFE(ナムチハニーカフェ)1号店

住所:東京都新宿区大久保2-32-4 貴志ビル 2F

アクセス:JR新大久保駅 徒歩約3分、JR総武線大久保駅北口 徒歩約6分

営業時間:11:00~23:00( L.O. 22:10 )

定休日:なし

猫プリンの値段:600円(ミルク味のみ)

NAMCHINI82 CAFE(ナムチハニーカフェ) 2号店

こちらの2号店では、ミルク味以外にイチゴ味チョコ味の猫プリンが注文できるようです!

イチゴ味とチョコ味は早めに売り切れる可能性があるので早めの来店がおすすめです。

味はミルクです。すごく美味しいか、と言われたら市販のスーパーのものと同じような味なのでやはり見た目重視ではあります。

食べログより引用

食べてみると思いの外ボリュームあった印象でした( *´-`)

味はチョコというか濃厚ココアって感じ✨

食べログより引用

味はうーん、、普通、、って感じでした!笑

食べログより引用

味は、ノーマルのミルク味が1番人気のようですね。

見た目重視で味は普通という意見もありました。

お店情報

店舗名:NAMCHINI82 CAFE(ナムチハニーカフェ)2号店

住所:東京都新宿区大久保1-16-22 B1F

アクセス:JR新大久保駅 徒歩約3分

営業時間:11:00~23:00

定休日:なし

猫プリンの値段:ミルク味600円、イチゴ味&チョコ味650円

Studio Cafe MARU (スタジオ カフェ マル)

こちらのお店でも、猫プリンが食べられます!

味は、ミルク、いちご、チョコの3種類です。

特徴はプラス100円でテイクアウトができること!

テイクアウトの場合は、猫プリンがパイ生地の上に乗って、ベリーソースが付いています。

可愛いだけじゃなくて、ちゃんと美味しかったです。ちゃんとパックに入っているから崩れずにもって帰れるし、そのまま食べられちゃう

食べログより引用
お店情報

店舗名:Studio Cafe MARU (スタジオ カフェ マル)

住所:新宿区百人町2-2-7 ソウルタウン 3F

アクセス:新大久保駅から徒歩約1分

営業時間:11:00~21:00

定休日:なし

猫プリンの値段:ミルク味&イチゴ味&チョコ味650円

韓国猫プリン再現レシピや型はどこに売ってる?

話題の韓国猫プリンの再現レシピをご紹介します!

材料(型1つ分)>

・ゼラチン2g

・牛乳150g、生クリーム50g

(牛乳200g、中クリームなしでもOK)

・砂糖20g

・黒ゴマ3粒

<作り方>

①ゼラチンを氷水に入れてふやかす

粉ゼラチンの場合は、大さじ1の水に振りかけておく

②鍋に牛乳、生クリーム、砂糖を入れ、火にかける

③ゼラチンも入れ、ゆっくり木べらでかき混ぜる。

④鍋の周りがふつふつしてきたら火を止め、粗熱を取る。

⑤猫カップに注ぎ入れ、冷蔵庫で冷やす

⑥固まったら、お皿に出して、黒ゴマで目と鼻を作る

くろこ
くろこ

すごく簡単だね!

ぷるんぷるんの猫プリン、ぜひおうちで試してみてください!

猫プリンの型は、ネットで販売されていましたよ!

▽コネコカップおすすめ▽

猫プリン新大久保 まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、猫プリン新大久保どんな味?(口コミ)再現レシピや型はどこに売ってるか紹介!と題して、

・新大久保の韓国猫プリンの口コミ

・韓国猫プリンの再現レシピ(型はどこに売ってる?)

について、ご紹介しました!

プルンプルンと揺れる姿が可愛い猫プリン!

日本では、販売しているお店が限られていますが、簡単におうちで再現できるので、ぜひ作ってみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です